事業内容

国土交通省登録講習機関

ジャパンドローンオペレータースクール直方

国土交通省航空局の新制度で認定された登録講習機関です。

国家資格の二等無人航空機技能証明を取得するための講習や

修了審査をおこないます。

2023年3月15日から募集を開始します。

4月~6月までの開催予定(1週間前までにお申し込みください)

 4月予定 2日~ 2等講習  17日~ 2等講習 

 5月予定 1日~ 2等講習  15日~ 2等講習 

 6月予定 5日~ 2等講習  19日~ 2等講習 

国土交通省HP掲載無人航空機講習団体

令和ドローンオペレータースクール

 ドローンの正しい知識と操縦技術を学んでいただくドローンパイロットの養成スクールです。講師によるアドバイスを受けながら、屋内練習場などの恵まれた環境で操縦技術を磨くことができます。
 ドローンを趣味だけでなく「仕事でドローンを活用したい」「空撮写真を撮りたい」という目的で受講いただいています。


農薬散布

 人の手によって行われていた農薬や肥料の散布作業が、農業用ドローンの登場により大きく変化しています。これまで、農薬の空中散布には無人ヘリコプタが利用されていましたが、大型で操縦も難しく高価であるためなかなか手が出せませんでした。しかし、農業用ドローンの登場により、簡単な操作で安定した飛行ができ、しかも低コストで導入できるようになり、空中散布がどなたでもできる時代になりました。
 空中を自由に飛び回れるドローンの起動力で、農薬や肥料の散布作業時間を大幅に短縮し、省人化、省力化に貢献します。


空撮

 ドローンは会社や工場、施設の全景を空撮するだけではなく、様々な角度からの撮影を容易に行えます。また、森林の上空や湖の上空など、今まで人が入れなかった場所や近づきにくい場所からの空撮が可能です。上空から空撮することで、これまでにない視線からのインパクトを得られ、企業、イベント、学校・レジャー施設・観光地などのPRに効果的に使うことができます。


最新情報

お気軽にお問い合わせください。090-3071-8948受付時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
MENU
PAGE TOP